インタビュー&撮影記事
インタビュー&撮影した記事を抜粋しています。
【It’s me! and w(朝日新聞社)】
「わたしらしく生きる」って何ですか?
妻、母、私。どんな時も「自分でいられる場」を作ってきた
世間の「普通」と私らしさ。揺らぐ自分を受け止め、一歩前へ。
9月1日現役引退。勝負を乗り越え、次へ歩みを。
弱い自分もどんと来い。完璧じゃなくていい、このままでいい。
【ふたりのこと(NEXTWEEKEND)】
「こまめに今を共有するから家も仕事も未来もふたりごと化できる」都倉賢・村上萌の愛しいルール
“好き”に正直なふたりだから、無敵になれる。岡本静香夫妻の愛しいルール。
【GRIN】
変化の多い時代だから、私はコツコツ積み重ねたい。Kanocoさんの日々の彩りの見つけ方。
ちゃんと休んでみたら見える景色が変わった、高橋愛が見つけた等身大の生き方。
「かわいい」と思える私でいたい。柴田紗希さんのごきげんの秘密
「あの人、いつもごきげんだよね」と思われるには、不機嫌な私も認めてあげること
美容はごきげんの源。きれいになりたい!の積み重ねが好きな自分への第一歩。
【PARIS mag】
ときめく古道具との出会いがきっとある。鎌倉のアンティーク店『artique kamakura』
分からなくても心赴くまま楽しめばいい。最果タヒさんが拡張するあたらしい詩の楽しみ方
写真家・川内倫子が撮り下ろした7歳の私とカーディガンプレッション
明日のわたしが変わる。草場妙子さんが教える心地よく楽しめる毎日メイク
好きを積み重ね、30代を私らしく。高山都さんに聞く本作りと毎日の暮らし
【HereNow】
清澄白河のコーヒー店『ARiSE COFFEE ROASTERS』が、ローカルと世界中の旅人から愛されるワケ
吉祥寺の写真集専門店『book obscura』という、新しい時代の本屋のカタチ
【単発】
いくつもの夜を越えて/薪窯のパン屋『薪火野』
独立して3年、ぼやけてしまった自分らしさを取り戻した “紙とペンと1カ月”/ハフポスト日本版
その他
・note
フリーランスとして働く葛藤と大好きなアイドルへの愛をありのままに書いています。
・過去ブログ
2014年~2016年まで執筆したブログです。