6/6ビワの実が収穫シーズン。100個くらいあるかなあ。冷やして食べよう、うれしいな。だって去年は2個だった。左隣のティーツリーも花を咲かせた。ふわふわの白。このティーツリーは私が初めて植えた樹木。思い入れもひとしお。朝 …
日々の粒子9
5/24朝から庭仕事。ジューンベリーに実がひとつ実った。グミの実をもぎってジャムにしよう。そしてお隣さんから梅をおすそわけ!やったー!なんと5kg。いつもお世話になってるファミサポさんにおすそ分け。最近、庭の恵みをおすそ …
日々の粒子8
5/17神戸に住む祖母が鎌倉に遊びに来てくれた。86歳の今も「庭が生きがい」と話す祖母。庭の右側に生えてきたけど、正体が分からなかった植物はクリスマスローズでは?と。蒔いた記憶はないから、どこかから種が不時着したのかな。 …
日々の粒子7
5/9朝、ご近所さんの庭で、ヒヨドリがアオスジアゲハを捕まえていた。雨が降り出す前に土にぽたぽた落ちていた梅を収穫。25個。去年はカゴいっぱいにもならなかったけど、今年はだいぶ収穫できそう。これからの季節は待ったなし。な …
日々の粒子6
5/3庭の橙の花がだいぶ咲いてきて、どこから嗅ぎつけるのかメジロたちが戻ってきた。おかえりなさい〜!シロツメクサの種を蒔く。お隣さんから「梅が採れたらお裾分けしますね」と。なんてやさしい世界。ビオラにアゲハチョウが止まり …