日々の粒子10

6/6ビワの実が収穫シーズン。100個くらいあるかなあ。冷やして食べよう、うれしいな。だって去年は2個だった。左隣のティーツリーも花を咲かせた。ふわふわの白。このティーツリーは私が初めて植えた樹木。思い入れもひとしお。朝 …

日々の粒子9

5/24朝から庭仕事。ジューンベリーに実がひとつ実った。グミの実をもぎってジャムにしよう。そしてお隣さんから梅をおすそわけ!やったー!なんと5kg。いつもお世話になってるファミサポさんにおすそ分け。最近、庭の恵みをおすそ …

日々の粒子7

5/9朝、ご近所さんの庭で、ヒヨドリがアオスジアゲハを捕まえていた。雨が降り出す前に土にぽたぽた落ちていた梅を収穫。25個。去年はカゴいっぱいにもならなかったけど、今年はだいぶ収穫できそう。これからの季節は待ったなし。な …

日々の粒子5

植物とたわむれる暮らし、季節のときめきを淡々と。 4/26朝から庭仕事。息子がレモンバーム、ティーツリーなどのハーブをおさるのジョージのコップに入れて、ハーブウォーターを作っていた。庭のスギナを摘んで、スギナ茶作り。喘息 …

日々の粒子3

4/12お庭で朝ごはん。橙の葉が夜露にぬれて、ダイヤモンドみたい。チューリップの黄色とピンクが満開。どこかから鼻歌が聞こえてくる。しいたけを子がもぎって、お昼はしいたけパスタ。冬に出てこなくて心配してたけど、春になったか …