2024.11.9

鎌倉に暮らしはじめて少し経った時、音楽をまたやりたいと思った。

20年もの年月、奏で続けてきた。ピアノ、マンドリン、コントラバス、指揮…無意識でつながり合う歓びは、音楽ではじめて知った。

できれば歌も歌いたい。やわらかく、日常と地続きに。そんな気持ちが、緩やかに繋がった。

なんとなく惹かれて山の中のギターレッスンへ。よくよく聞くと、弾き語りが基本スタイルという。

庭でゆるやかに弾き語れたら、どんなに幸せなことだろう。昔のわたしも、きっと喜ぶ。

それにしても、鎌倉に引っ越してから、するんするん良きほうへ進んでいく。これが”合っている”ということなのだと思う。

【Work】植物療法スクール「chimugusui」連載

植物療法スクール「chimugusui」にて連載がはじまりました。企画、撮影、執筆まるっと担当しています。

扉をあけたら vol.1 「私の光を探して」

15年間、ハーブや精油を活用した健やかな心身のあり方を分かち合い続けてきた七重先生が、今、届けたいこと。それは学びを深める過程で起きる、人生が大きく変わる“変容”のこと。

∴chimugusuiをはじめて15年。からだにまなざしを向けることで、生き方まで変わる生徒さんにたくさん出会ってきました。

一人ひとりの変容に立ち会うたび、胸がいっぱいになります。はじめは偶然だと思っていたけれど、何人もの変化を目の当たりにし、今では、これはきっと自然の摂理なんだと受け止めています。

その物語を紐解くことで、∴chimugusuiが大事にしている魂の部分を伝えられるのではと考え、この連載をはじめることにしました。

その変容は、chimugusuiでアドバンスクラス(上級)まで受講した私にも起きたこと。

出産、移住、肩書の変化…受講後、さまざまな人生の節目を迎え、以前は想像もしなかった清々しい自分に近づいています。それは理想を追うというより、本来の自分自身に還っていく感覚。

「私にしか書けないことだから」とご依頼いただきました。

Prologueは、この連載をはじめるにあたって私たち2人の想い。vol.1は、植物療法を学ぶことでなぜ人生まで変化するのか。七重先生に語っていただいています。そしてvol.2以降は、実際に変容を体験した生徒さんのリアルで美しい声を紹介していきます。

写真はすべてフィルムで撮り下ろし。間をすくい取る美しい瞬間たち。

これからの道しるべになるような言葉が、星のように散りばめられています。ぜひ、忙しい人、疲れている人、なんだかもやもやするなあという方に、読んでもらえたらうれしいです。

2024.11.3

「おかあさん、◎◎くん、だいすき」

「◎◎くん、おかあさん、だいすき」

そのシンプルな3つにすべてが詰まっている。

子育てとは、なんて、幸せなものか。

息子を守っているようで

時々、守られている感覚がある。

光と緑の家OPENDAYのお知らせ

鎌倉山の麓に拠点を移し、半年が経ちました。

朝の木漏れ日、鳥のさえずり、風が部屋を通りぬける音…
この場にいるだけで、肩の力が抜けていくのを感じます。

心地よい時間を、みなさんにも味わってもらえたら…

知り合いのみなさんに向けて、
ささやかなOPEN DAYを開催します。

当日はうなるほどおいしいドリップコーヒー
庭の植物を蒸留したアロマスプレー作り
写真館や、過去の著作も販売します。

秋の鎌倉、とっても気持ちが良いです。

まちあるきや海や山散策と合わせて、
のんびりしにきてください〜〜

——詳細——

🌳日時
11月1日(金)11:00-16:00
入退場フリー。いつ来て帰ってもOKです◎

🌳場所
光と緑の家 @hikari_to_midori_atelier
(鎌倉・藤沢駅からバスで10〜15分)

🌳お申し込み
下記フォームからご連絡ください。
アクセス、鎌倉おすすめのお店などご共有します。
https://forms.gle/UpVNmhWVC6qk1DSz6

🌳その他
・基本は面識のある方のみですが、面識なくても相互フォローの方はぜひ。
・人数が多くなった場合、締め切らせていただくかもです。よろしければ早めにお申し込みください◎
・幼い子を育てており、体調不良が発生した場合、中止or延期のご連絡をいたしますね。

——ラインナップ——

この地に根ざす方にご一緒いただきたいな〜と願っていたら、導かれるような出会いがありました。

海と山が身近でやさしいひとびと。ここを起点に、みなさんとご縁がつながっていくとうれしいです。

☕珈琲田川
葉山の海の近くにお住まいの田川さん。うなるほどおいしいコーヒーを美しい茶器とともにお楽しみいただけます。音楽家でアパレルショップスタッフで…とライフスタイルにも注目。@coffee_tagawa

🌿秋香の会(事前予約制)
香りをつくることは、好きを知ること。庭で採取した植物を蒸留。精油20種類から香りを選び、アロマスプレーを作りましょう。鎌倉在住でブランドの調香も多数手がけるLunefさんにご一緒いただきます。詳細・お申し込み @lunef_

📸 It’s me! (事前予約制)
光と緑にあふれた庭で、今のあなたを撮影します。お一人でもご家族やご友人とでも。今をありのまま写し出す写真を撮影し、前に進む一歩にしてみませんか?詳細・お申し込み @itsme_photo

🌼omo comogomo
日常の中で出会った素材と、それらにまつわる記憶を形にする桃ちゃん。ゆらゆらと踊る草花のモビールなどを展示いただきます。大磯在住。@omo_comogomo

秋香の会、It’s me!は面識があるなしに限らず
どなたでもウェルカムです◎ ピンと来ましたらぜひ〜

——————

鎌倉山の麓で、心ほどけるひとときを。
のんびりお待ちしております🍃

秋香の会のお知らせ

香りをつくることは、好きを知ること。庭で採取した柑橘やローズマリー、月桂樹などを蒸留。精油20種類の中から香りを調香し、オリジナルのアロマスプレーを作りましょう。

今回、鎌倉在住で様々なブランドの調香も手がけるLunefさんにご一緒いただきます。ピンと来た方はぜひ、下記をご覧の上、お申し込みいただけたら幸いです。当日、光と緑の家でお会いできること、心から楽しみにしております◎

𓐆日時𓐆
2024年11月1日(金)
①11:00-12:30
②14:00-15:30

𓐆内容𓐆
アロマスプレー作りのワークショップです。「光と緑の家」の植物から蒸留水を採取し、精油20種類の中からお好みの香りを組み合わせて、オリジナルルームスプレーをお作りします。Lunef特製の菓子と、季節に合わせたハーブティーもご提供。

𓐆参加費𓐆
税込4,500円
お支払いは、当日現金のみのお支払いとなります。

𓐆お土産𓐆
アロマスプレー50ml
ご自宅での気分転換や癒しにお役立てください。

𓐆ご予約𓐆
ワークショップはご予約制となります。LunefのInstagramダイレクトメッセージに下記項目をご記入のうえ、お送りください。

・お名前(フルネーム)
・ご希望の時間帯(①or②)
・お電話番号
・参加希望人数