4/12お庭で朝ごはん。橙の葉が夜露にぬれて、ダイヤモンドみたい。チューリップの黄色とピンクが満開。どこかから鼻歌が聞こえてくる。しいたけを子がもぎって、お昼はしいたけパスタ。冬に出てこなくて心配してたけど、春になったか …
日々の粒子2
4/2朝ごはんを食べ終えて、息子がおもむろに庭へ。写真アルバムを庭の木々に見せているんだ、と。人と自然の境界線が曖昧でいいな。昼、ムクドリ親子が庭にやってくる。なかなか距離が近く、その図々しさが好き。梅の実がなりはじめた …
日々の粒子1
3/26玄関前のスノードロップが咲き、レンギョウも。椿は満開、梅は新緑、白木蘭はもうすぐ終わり。シジュウカラとウグイス合唱団。保育園終わり、子と月桂樹をちぎってかぐ。チューリップのちいさな蕾が出てきて、小躍り。花韮を空き …
2024.12.4
朝、どっぷーんと布団に乗ってきて 2階の窓から庭を眺めて 「ねえ つばきのおはなが さいてるよ!」 保育園の帰り道。 自転車をゆるゆる漕ぐ後ろで、夜空を見上げながら 「いつかいっしょに おほしさまにのろうね」 ぷるっぷる …
2024.11.24
裏山で草花を手折り、食卓の彩りに 野菜や果物、鳥や雑草図鑑をたっぷり読んで せいろであたためたおにぎりを 夜ごはんのBGMは 夫が結婚前に意気揚々と買った ピーターラビット全集の朗読 お風呂に椿の葉をひとひら入れたら 「 …