居場所の見直し

そろそろ住む場所を変えようと考えている。唐突に決めたことではなく、この2・3年、じわじわと考え続けていたこと。移住なんて大層なものではなく、東京の仕事も大好きなので、東京の近くで、今より少し空が広くて、山か海が近い場所に …

不機嫌になったら、ご機嫌を積み重ねる

さて、前回の記事で子どもの体調が優れず、心と体がちぐはぐになった話を書いたのだけど、この記事を書いている今、夫の体調に陰りが。。 私が仕事できるのは育休中の夫が子どもを見ているからで、その前提が崩れると色んなことの歯車が …

頑張りすぎる自分をセルフケア

先週。子がはじめて高熱を出し、救急で病院にかかって、1日で熱は下がったものの胃腸かぜになって、また病院に行って。ミルク量が減ったり、泣く時間が増えたり、いつもと違う様子に気が休まらなかった。 そんな中、仕事でいろいろな案 …

52週。

1年で1週間は何回あるんだろう?と気になって調べてみたら、52週だった。だから今年はブログを週2回書いて、1年経った時100記事になっていればいいなって思う。 前に「”毎日”への憧れ」というブログを書いた。ほぼ日の糸井重 …

私でも、つくれる

あんまり公に言うことでもないけれど、料理が苦手。実は結婚してから7年間、我が家の料理担当は基本的に夫。夫が料理好きなこともあり、また在宅勤務や育休中で時間があったことで、今まではなんとかそれで回ってきた。 という話をする …