いつもと違う選択をすることで、視野がぐんと広がることがあります。 今春、車のある生活をはじめました。都内で車を持つメリットって…?維持費…!と長らく悩んでいましたが、機材を持って地下鉄を奔走することに限界を感じていたこと …
6時間48分
ある時、iPhoneのスクリーンタイムを見ておったまげました。4時間、6時間、7時間…!一日8時間眠るとして起きている時間は16時間。時に1/3以上をスマートフォンの画面を見て過ごしているというのか…。がーん。 ここ1〜 …
食べたいものを、食べる
食べたいものを、食べる。文字にすると簡単なのに、実際はなんて難しいことなんだろうと思ってしまいます。今日の昼は体が重くて。その重さにつられ、気持ちも沈んできてしまい、これはいけない、と。 本当は近くに魚定食を食べに行く予 …
朝の日課
1年前から植物の美しさに魅了されっぱなしです。家から横断歩道をわたってすぐのところに大きな都立公園があり、時間がある朝は夫と散歩するのがもっぱらの日課。葉々のグラデーションや、隙間からこぼれてくる光にイチイチきゅーんとし …
自分自身で生きていく
あっという間に3月も後半になっていました。年明けから仕事もプライベートも目まぐるしい目まぐるしいで、ようやく一息つけている気がします。 最近は撮影や執筆を普段どおりしながら、自分のプロジェクトも進めています。1つ目はマガ …