昔から白が好き。 白のフレアスカート 白のティアードワンピース 白のニット 特に白のニットがお気に入りで、国連大学前で開いていた蚤の市で見つけたもの。昨日、白のパンツをGETしたから、今日は白×白コーデがうれしい。 大人 …
本のちから
エッセイを書きたいと思った。まずは数を読もうと思って図書館へ。10冊くらいエッセイを借りた中で一番心に響いたのが辻村深月さんのエッセイ。 最近、文章を書くことに興味があって。もちろん職業上いつだって触れてはいたけれど、ど …
堀井和子さん
金曜、仕事終わり、目黒通りにあるCLASKAへ。いつも「なんでどこの駅からも遠い所に作ったんだろう」とひとりごちながら、学芸大学駅から歩いて向かう。 お目当ては堀井和子さんの1年ぶりの展示。あこがれの人は?と聞かれたら真 …
84円切手
フリーランスで仕事するようになって、初めて気づいたときめきがあります。それは切手。 会社員時代は備品として置いてあるシンプルな切手を貼っていました。そこに何の感情も湧かなかったし、切手とはそういうものだと思っていました。 …
daily daily
しとしと雨が降っていたけれど、今日行かないとずっと行かずに終わる気がして東京都現代美術館へ。ミナペルホネンの展示を見てきました。 すごいなぁ。特にミナペルホネンを着た人の物語に惹かれます。あんなの見たら買いたくなっちゃう …