好きだから、苦手

わけもなく気分が落ち込む日がある。おそらくホルモンバランスの仕業なんだろうけれど。自分が何の力も持っていないような、まわりがキラキラして見えるような、そんな日。 Tokyo Art Book Fairが苦手だ(今週日曜日 …

”誰か”にならなくていい

1週間、仕事のペースを落として、自分と向き合っていた。 途切れなく仕事をしていると、本心を置き去りにしてしまう瞬間がある。私、この方向性でいいんだっけ?どういう写真撮りたいんだっけ?そういった小さなモヤモヤの積み重ねは、 …

休むから、見える景色がある

渋谷PARCOで開催した「前田敦子の”月月”展」が終わり、少し落ち着いたのもつかの間、9月から忙しい日々が続いている。 一つひとつのお仕事が本当に楽しく、やりがいのあるものばかりで、いろんな所で撮ったり、いろんな人に話を …

自然の力で、整える実践

出産を機に体質が変わる、とはよく聞く話だけど、例にもれず私も変化しているなあと感じる。喉が弱くなったし、風邪も引きやすくなったし、今、全力疾走とかできない。笑 だからこそ、自分を整える術を少しずつ体得している感がある。 …

連載「写真家が一冊の“何か”をつくるまで」完

2020年初夏、私はモヤモヤしていた。好きを仕事にしているのに、たどり着けない場所がある。そこに行くのに何が必要かわからないけれど、まずは自分の表現を一冊の形にしようと決めた。 制作過程や葛藤をありのまま公開したら、きっ …