最近、瞑想をゆるく取り入れている。きっかけは通っている整体の先生が教えてくれたこと。ずっと気になっていたものの”特別な人がやるもの”という印象が強かった。でもなんか、いいかもって思ったのです。直感大事〜 瞑想をするのは、 …
ほんとうに大変?
「0歳の子どもがいます」と話すとたいてい「大変でしょう」と言ってもらえる。そのたびに「いや〜そんなに大変じゃないんですよ〜」なんてへらへらしている。 妊娠・出産は想像以上に大変で、今のところ二度と経験したくない・・。でも …
私から母になる”あわい”時間
母になって生まれた時間。それは保育園の送迎。朝、保育園に送っていくのはたいてい夫で、お迎えは私。仕事モードを一旦スイッチオフして、保育園に歩いていく時間が、いつも”あわい”だなあって思う。 「私」から「母」の比率が保育園 …
まずは「体」に目を向ける
先々週、子の風邪がうつり、声が出なくなり、気持ちも落ち着かなくてせかせかしていた。そんな中、知り合いとLINEしていて、衝動的に書かなくていいことを送ってしまった。 普段はそういう衝動を理性でコントロールするのに、体がこ …
理想への執着を手放す
今まで、何かやりたいことがあるとき。一生懸命頑張ってどうにかこうにかそこへ向かっていく方法を選んできた。えいやーっおりゃーって。頭は使いながらも、最後は割と力技で。それで成功したこともあれば、うまくいかないこともあった。 …